辻村寿三郎人形館「全国創作人形公募展」
招待作家
川崎員奥・松本勝子・梅原照子・大島きぬ子・田村陽子・野坂昌子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催期間:平成30年(2018)9月29日(土)
〜 平成30年(2018)11月4日(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会場:広島 三次 辻村寿三郎人形館(三次市歴史民俗資料館)
〒728-0021 広島県三次市三次町1236
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:辻村寿三郎人形館「全国創作人形公募展」実行委員会
◇お問合せ◇
辻村寿三郎人形館「全国創作人形公募展」実行委員会
TEL : 0824-65-2001
※10:00〜16:30(水曜休)
※つながらない場合はしばらくしておかけ直しください。
FAX : 0824-65-2002
Mail : jusaburokouboten@gmail.com |
◇開催期間・応募期日◇
平成28年(2016)第一回公募展を開催し
三次市並びに全国の皆様から反響も大きく
好評にて終了いたしました。
この度第二回目を開催する運びとなり
開催日平成30年9月29日(土)〜平成30年11月4日(日)
と決まりました。
受付終了いたしました。
多くのご応募誠にありがとうございました。
※締切:平成30年6月30日(土)(必着) |
下記、全てのスケジュールは終了いたしました
◇今後のスケジュール◇
済)3/5(月)応募受付開始
↓
済)6/30(土)申込書郵送・参加費振込 締切(必着)
↓
済)7/5(木)第一次選考[写真審査]
※選考結果等を郵送いたします。
↓
済)7/31(火)第一次選考通過者人形送付締切(必着)
↓
済)8/8(水)本選考[人形審査]
↓
済)9/29(土)9:30〜、辻村寿三郎人形館にてオープニングセレモニー
※テープカットいたします。
11:30〜、三次グランドホテルにて
表彰式・レセプションパーティーを開催いたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全て終了いたしました。
 |
* 9/29(土)オープニングセレモニー駐車場案内 *
辻村寿三郎人形館から車で3分
各駐車場から辻村寿三郎人形館まで徒歩約5分
◇三次ふれあい会館駐車場 0824-62-3612
◇三次商工会議所駐車場 0824-62-3125
◇広島みどり信用金庫駐車場をご用意しております。
※赤○ご参照下さいませ。
※電話番号ナビ登録お願いいたします。
※当日の朝8時30分から係員が誘導いたします。
>全体地図< |
 |
◇応募要項◇
@参加費:1作品8,500円(税込)
※1人2作品まで。2作品目6,500円(税込)
注>2作品出される方は合計15,000円(税込)
A応募資格:出品者本人のオリジナル作品
※プロ・アマチュアは問わない
B作品サイズ:幅50cm×奥行50cm×高さ70cm内
※組作品の場合は1作品3体まで。
C注意事項
※未発表作品であること。
※現地での組立や着脱等を要するものは不可。
※2枠以上の連作不可。
※壁掛けの展示となる作品は不可。
※参加費の振込手数料は応募者負担とする。 |
◇全国創作人形公募展 募集申込概要◇
受付終了いたしました。
多くのご応募誠にありがとうございました。
下記の
>募集要項2-1< >募集要項2-2<
どちらもダウンロード・プリントされ
ご記入いただき締切期限までに
“郵送” をお願いいたします。
注> “pdfファイル” ですのでアクロバットリーダーを
ダウンロードお願いいたします。 |
>募集要項2-1 pdf< |
>募集要項2-2 pdf< |
◇賞◇
○辻村寿三郎賞 20万円(大賞)
○寿三郎みよし賞 5万円(準大賞)
○アトリエジュサブロー賞 5万円(準大賞)
○奨励賞 2万円×3人 |
◇特別賞◇
広島県知事賞
三次市長賞
広島県議会議長賞
三次市議会議長賞
広島県教育委員会賞
三次市教育委員会教育長賞
他 |
|